私はミニマリストとして暮らしていますが、何でもかんでも買うのではなく、本当に必要で大切だと思えるものをじっくり選ぶようにしています。
「あれも欲しい、これも欲しい」と衝動的に買うよりも、自分にとって必要なものや心から気に入るものを少しずつ取り入れ、逆に不要だと感じたものは手放すように心がけています。
今回は、そんな私が 2025年4月〜6月に買って良かったアイテム をご紹介します💐
No.5 「週末フィンランド~ちょっと疲れたら一番近いヨーロッパへ」
こちらの本は、フィンランドの空気感を感じられる旅エッセイ。本書はフィンランド観光局公認の岩田リョウコによる、初めてでも短期間でも二度目でも、とにかくフィンランド旅行を思う存分楽しむための最新情報が満載の1冊です。タレントの井上咲楽さんもフィンランド旅の参考にしていた本です。
No.4 「ビオデルマ サンシビオ エイチツーオーD」
ミニマリストに嬉しい「これ1本で済む」クレンジング&洗顔水です。肌に負担をかけずメイクも汚れもするっと落ちるのに、洗い流し不要で時短にも。大容量でも場所を取らず、旅行にも持っていきやすいサイズ展開もあるので、シンプルライフの味方です。私は朝の洗顔代わりに使っています。敏感肌の人にもおすすめです。
No.3 「ツールスタンド Plune. 豊琺瑯」
鹿児島睦さんデザインの鮮やかな赤が目を引くLisa Larsonコラボのスタンド。カトラリーやフラワーベースとしても使える万能アイテムで、置くだけで北欧気分が漂います。ごちゃつきがちなキッチンをスッキリ見せる名脇役で、油汚れもサッと落ちるので手入れも簡単。カトラリーや調理器具だけでなく、ペン立てや花瓶にも使えます。暮らしに合わせて使い道を変えられるのが、ミニマリストにぴったり。パパッとツールが取れるので、キッチン周りが使いやすくなりました。
No.2 「イッタラ ウルティマツーレ」
イッタラのウルティマツーレシリーズは、よりフィンランドの自然を感じるデザインで、氷が解ける様子をイメージしたガラスの凹凸が美しい一品。普段使いはもちろん、おもてなしにも活躍し、手持ちの器とも自然になじむのが嬉しいポイントです。物は減らしつつも心躍る瞬間を大切にしたい方におすすめです。 Lサイズは飲み物だけじゃなく、デザートやアイスなどちょっとしたお皿としても使用できます。
No.1 「ヒツジのいらない枕 至極」
良質な睡眠こそ、ミニマリスト生活の基盤です。ストレートネックになってしまってから、ずっと枕難民だったのですが、ヒツジのいらない枕は、頭の沈み込みや寝返りのしやすさが絶妙で、朝までぐっすり眠れました。通気性が高くムレにくいのも魅力で、柔らかさが個人的に絶妙でした。毎日使うものの中でも質の良い眠りができるようになったので、今回のNo.1に選びました。
まとめ
今回は日用品が多い印象ですが、どれも毎日使っている物なので、気になったアイテムがあれば見てみてください!
他にもおすすめ商品や私が購入したものは、HOME画面の「Good Item」(楽天room)に載せています。
お買い物の参考にしてみてください🌻